家づくりは規模や構造によって価格が異なるため、2,000万円という金額は予算として十分なのか、そうでないのか分からないという方も多いです。
国土交通省の令和4年度住宅市場動向調査によると、家を建てる費用の全国平均は3,935万円(土地の購入費除く)という結果が出ています。そのため、2,000万円の予算で家を建てるとなると、予算が少ないかもしれません。
そのため、2,000万円で家を建てる際のコツや注意点を把握しておくことが大切です。そうすることで、長く快適に暮らせる家を建てられます。
そこで本記事では予算2,000万円でどんな家を建てられるのか、注意点や費用を抑えるコツなどを解説していきます。これから家づくりを考えている方は参考にしてみるといいでしょう。
また、以下の記事では船橋市でおすすめの住宅メーカーを紹介しますので、会社選びでお悩みの方はぜひ一度お読みになってみてください。
予算2,000万円ではどんな家が建てられる?
国土交通省の令和4年度住宅市場動向調査によると、家を建てる費用の全国平均は3,935万円(土地の購入費除く)であるため、予算2,000万円は少し低めです。しかし、施工会社の住宅デザインや延床面積などを工夫すると、予算内に収められます。
予算2,000万円で建てられる家の特徴のイメージや建物本体価格の目安を紹介します。
パターン | 内訳 | イメージ | 建物本体の価格目安 |
---|---|---|---|
総額2,000万円台の家 | 本体工事費+付帯工事費+諸費用+土地代 | 4LDK、平屋の間取りが可能 | ~1,000万円台 |
土地代別で2,000万円台の家 | 本体工事費+付帯工事費+諸費用 | 3LDK+フリースペースがあるような2階建ての間取り | 1,000~2,000万円台 |
建物本体価格で2,000万円台の家 | 本体工事費のみ | 吹き抜けや二世帯住宅の間取り | 2,000万円台 |
2,000万円の予算にどの項目を含めるのかによって、建てられる家は大きく変わります。上記を参考に、どれくらいの予算で家を建てるのか、検討してみてください。
家を建てる際にかかる費用の相場と内訳
建築費用の内訳は大まかに『本体工事費・付帯工事費・諸費用』に分けられます。割合としては『本体工事費:付帯工事費:諸費用=7:2:1』が目安です。
- 本体工事費:建物本体にかかる費用
- 付帯工事費:建物本体以外の設備や地盤調査費用などにかかる費用
- 諸費用:住宅購入の契約などにかかる費用
家を建てる際は、上記3つを合わせた総額で判断が必要です。これらを判断して考えるのは難しいという方は、施工会社に相談し、総額の見積もりを出してもらうと良いでしょう。
予算2,000万円で家を建てる際の4つの注意点
予算2,000万円で家を建てる際の注意点を、以下4つ紹介します。
下記で詳しく解説していくので、これから家を建てようと考えている方は参考にしてみてください。
①平屋が安いとは限らない
平屋の方が安いと思っている方も多いですが、必ずしも平屋が安いとは限りません。
平屋と2階建てを比べると、階段や2階部分があるため、2階建ての方が高いと考える方が多いでしょう。しかし、2階建てより平屋の方が費用が高くなるケースもあります。
平屋で2階建てと同じ延床面積にしようとすると、2階建ての時よりも広い土地が必要です。そして、基礎工事や屋根工事も2階建ての倍必要になります。
そのため、2階建てよりも費用が高くなりがちです。
そもそも土地面積が小さい場合、2階建てや3階建ての方が安価に建てられる場合もあります。地価や土地の形状、メンテナンス費用などを考慮し、総合的に判断しましょう。
②外観や設備が制限される
予算2,000万円で家を建てる際、外観や設備が制限される可能性があります。デザインにこだわったり、設備などのオプションを追加したり、グレードを上げることは難しいです。
外観や設備でオプションなどを追加すると、予算オーバーになるケースが多いです。しかし、安価な資材や設備では、メンテナンスが必要になり、ランニングコストがかさんでしまいます。
そのため、他に優先したいものがあるからといって、安価なものを選んでしまうと危険です。
家を建てる際は、何に費用をかけるのか、優先順位を明確にしておきましょう。理想の家のデザインや住宅性能、予算のバランスを考えながら、検討してみてください。
③総費用からこだわりを取り入れるか判断する
上記で建築費用の内訳について紹介したように、家を建てるには本体工事費、付帯工事費、諸費用が必要です。そのため、総費用をもとに予算配分を決めていきましょう。
外構や設備などにこだわりたい場合は付帯工事費用が増えます。そのため、こだわりなどを取り入れる前に、正確な見積もりを取っておくことがおすすめです。
正確な見積もりを見ながら、付帯工事費などにかける予算配分を調整しましょう。
④オプションを追加しない
家の設計を進める際に、施工会社からオプションの紹介があります。魅力的なオプションが多いため、設計段階で気分が上がっている時に勧められると、オプションを追加したくなってしまいます。
しかし、オプションは後々使わなかった、要らなかったなと感じる人も多いです。便利でおしゃれなオプションでも、暮らしに合っていなければ、無駄な出費になってしまいます。
そのため、本当に必要なのか、優先順位と比べながら考え、不要なものは追加しないようにしましょう。
2,000万円以内に費用を抑える4つのコツ
予算2,000万円以内に費用を抑えるコツを以下4つ紹介します。
下記で詳しく解説していきます。なるべく費用を抑えて家を建てたい方は参考にしてみてください。
①延床面積を削る
延床面積を削る方法は、費用を抑えるための1番簡単かつ効果的なコツです。しかし、1番良い方法だからといって、大幅に削ってしまうと家が狭いと後悔してしまいます。
施工会社のスタッフは建築に関するプロなので、費用を抑えて、開放感や収納力を高めるアイデアを多く持っています。そのため、延床面積を減らす際は、施工会社に相談し、プロの意見を参考にしながら削りましょう。
②凹凸をなくしてシンプルにする
外壁や屋根などを複雑な形状にすると、費用が高くなります。こだわりがない場合は、凹凸をなくして、シンプルなデザインにしてみてください。
シンプルな形やデザインにすることで、建材や工事の手間を減らせるため、クオリティを維持したまま費用を抑えられます。
コストパフォーマンスを重視するのであれば、用意されたプランの中から選ぶ規格住宅にするのも方法の1つです。各プランすべて費用が明確なので、予算オーバーになる心配もありません。
こだわりたいを取り入れたい場合は、リスト化し、優先順位を決めておきましょう。そうすることで、こだわりを詰め込み、費用が高くなるという事態を防げます。
③水回りをまとめる
費用を抑えるだけでなく、便利な間取りにするという意味でも、水回りをまとめると良いです。お風呂やキッチン、トイレなどをまとめることで、給排水管の設備を共有でき、給排水管から各水回り設備までの距離も縮められます。
そのため、費用を抑えられますし、生活動線や家事動線の使い勝手も良くなり、生活の時短にもつながるでしょう。
④こだわりや要望に優先順位を付ける
家づくりでは、すべての要望を反映させようとすると、費用がかさんでしまいます。そのため、家づくりを始める前に、譲れないのか、あれば良い程度なのか考え、こだわりや要望に優先順位をつけましょう。
今の家で不満なこと、解消したいこと、欲しいと感じているものなどを考えると、優先順位を付けやすいです。
優先順位を付け、予算内でこだわりを詰め込んだ満足度の高い家を作りましょう。
予算2,000万円で家を建てるなら建築工房櫓がおすすめ
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社スズケン |
所在地 | 千葉県船橋市宮本3-6-5 |
設立年月日 | 1998年4月 |
公式サイト | https://kenchiku-yagura.com/ |
予算2,000万円で家を建てるなら建築工房櫓がおすすめです。建築工房櫓は施主様の予算に合わせて、できる限り要望やこだわりを詰め込んだ家づくりを手掛けています。
無駄を省き、必要な部分と要望を踏まえて提案してもらえるため、建てた後の後悔がありません。資金計画から寄り添って提案やアドバイスをしてもらえるため、家づくりが不安な方も安心です。
オープンハウスやカタログ、相談など無料で実施しているため、注文住宅を建てようと考えている方は相談してみてください。
また、以下の記事では建築工房櫓の口コミや評判、会社の特徴や施工事例を紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
本記事では、予算2,000万円ではどんな家が建てられるのか、予算2,000万円で家を建てる際の注意点を解説しました。他にも、家づくりで費用を抑えるコツも紹介しています。
家に求める要望やこだわりを多く持っている方は多いです。しかし、すべて反映させようと思うと費用が高くなります。上記で紹介したコツや注意点を参考に、予算内でこだわりや要望を上手く反映させた家づくりをしてみてください。
また、最後には新築注文住宅を建てるのにおすすめの施工会社を紹介しています。気になる方は利用を検討してみてください。