DAISHUの評判・口コミは?会社の特徴、施工事例までを徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

「DAISHUってどんな会社?」
「DAISHUの施工事例が知りたい!」

理想の住まいを実現するためには、信頼できる建設会社の選定が欠かせません。

創業50年以上の歴史を持つDAISHUは、住宅建築からリフォーム、さらには商業施設の建設まで、幅広い分野で高い評価を得ている企業です。

DAISHUは、デザイン性と機能性を兼ね備えた住宅を提供することに定評があり、現代のニーズに応える柔軟性も魅力です。

そこで本記事では、DAISHUの評判や口コミを詳しく解説するとともに、会社の特徴や注目すべき施工事例をご紹介します。
家づくりを検討している方にとって、DAISHUがどのような魅力を持つ企業なのか参考にしてください。

目次

DAISHUとは

出典元:株式会社 DAISHU
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社 DAISHU
住所〒272-0034 千葉県市川市市川2-11-15
創業1988年(昭和63年)2月22日
公式サイトhttps://www.daishu.co.jp/

DAISHUは、創業50年以上の歴史を誇り、住宅建築から商業施設の施工まで幅広い分野で活躍している建設会社です。静岡県を拠点に、地域密着型のサービスを展開しており、デザイン性・機能性・耐久性を兼ね備えた建物を提供することで、多くの顧客から信頼を得ています。

DAISHUが手掛けるのは、新築住宅の設計・施工だけでなく、リフォームやリノベーション、さらには企業向けの商業施設や公共施設の建設など多岐にわたり、特に環境に配慮したエコ住宅や災害に強い耐震設計の住宅づくりには定評があります。

また、DAISHUは「家族が安心して暮らせる家」を目指し、施主のライフスタイルやニーズに応じた柔軟なプランニングの提案が可能です。ヒアリングを重視し、一人ひとりに最適な家づくりをサポートする姿勢が、多くの顧客から高く評価されています。

DAISHUの評判・口コミ

それでは、気になるDAISHUの口コミを紹介していきます。良い口コミと悪い口コミをしっかり確認し、DAISHUについて理解を深めましょう。


細かくポイントを書いているので参考にしてください。DAISHUの口コミは以下のとおりです。

良い口コミ

仕事が丁寧で、とても素敵で居心地の良い家を建ててくれる工務店です。
一度モデルハウスに行く事がおすすめです。

新築を立てていただきました。
土地から、新築できる範囲の工務店やハウスメーカーを沢山調べましたが
なかなか気に入ったところが見つからず、DAISHUさんに辿り着きました。

問い合わせ後、モデルルームで建築士の方のお話を聞いて、
モデルルームの雰囲気と、
自分の期待している性能面と拘りが、完全にマッチしていたので
(メンテナンス性の高い全館空調、パッシブデザイン、セルロースファイバー、西洋漆喰、無垢床、evoltz等)
初回の相談で、DAISHUさんにお願いしたいなと思い、その流れで建てていただきました。

間取りに関しても、
建築士の方と直接お話できるので、
素人の自分が考えるのではなく、要望のみ伝えて間取りはおまかせしました。
結果とても素敵な間取りを提案していただけたので、
あまり変更無く、とてもスムーズに間取りが決まりました。

許容応力度計算をしていたり、細かい仕様にも隙が無く
見た目に関しても、そこまで気にしないで仕様を決めていたのに
素敵な家が建って大満足です。

大工さんもDAISHUさんと長年の付き合いの方だったので、そこも安心ポイントでした。

引用元:Google

DAISHUで素敵な家づくりを行った方の口コミです。丁寧でスムーズな対応は信頼できるポイントになります。また、長年の付き合いで信頼できる大工さんに依頼していることも安心できるでしょう。

悪い口コミ

法人で新築を検討していたが、打ち合わせに持参する資料の確認をしても返信がない、当日この敷地じゃ無理です、とあっさり断られその後電話しても明らかにめんどくさそうな対応。こちらから断るのを待つような言い回しがとても不快に感じました。持参資料の確認をしてるのだから、それに回答し最初から測量図を見て断れば良いものをわざわざ事務所まで足を運ばせて数分で分かるようなことを嫌な感じで対応され、腹が立ちます。関連会社のリベロハウジングもメールがちょっと役所で調べないといけないめんどくさい質問だと判断されると急に返信が来なくなります。
これも非常に失礼な対応だと感じました。

引用元:Google

対応に不満を持っている人の口コミです。不快な態度はその会社の評判やイメージを大きく落としてしまいます。
こちらの口コミが本当であれば、ぜひ今後の誠実な仕事に期待したいと感じざるを得ません。

DAISHUの魅力や特徴

ここからはDAISHUの魅力や特徴を紹介します。下記の3点について解説します。


それぞれ解説していきます。ぜひ参考にしてください。

自然素材への追求

DAISHUは、住む人が心からリラックスできる住まいを目指し、自然素材へのこだわりを徹底しています。木材や土、自然塗料など、体に優しく、環境にも配慮された素材を厳選して使用することで、住まいに温かみと安心感をもたらすことが可能です。

DAISHUが使用する木材は、強度や美しさだけでなく、住空間の快適性を高める力を持っています。無垢材を使用したフローリングや天井は、自然そのものの風合いを活かし、時間とともに深みが増していくのが特徴です。また、木材が持つ調湿効果や断熱性により、季節を問わず快適な室内環境を実現します。

自然素材は、健康に優しい住環境を作るだけでなく、環境負荷の軽減にも寄与します。
DAISHUでは、化学物質を極力使用しない施工を心掛けており、小さなお子様やアレルギー体質の方にも安心な家づくりの提案が可能です。また、持続可能な素材を活用することで、地球環境にも配慮した住まいを提供しています。

高耐震・高断熱への追求

DAISHUは、日本の地震多発地域としての特性を踏まえ、高耐震設計に徹底的にこだわった家づくりを行っています。

同社が採用する耐震技術は、建物の揺れを最小限に抑え、家族と財産を守るためのものです。構造設計では、最新の耐震基準を上回る仕様を実現し、万が一の災害時にも安心して暮らせる住まいを提供します。

また、DAISHUは、耐震性だけでなく、高断熱性にも力を入れています。高品質な断熱材や窓サッシを使用し、外気温の影響を受けにくい室内環境を実現することにより、夏は涼しく冬は暖かい快適な住まいの実現が可能です。

このように、DAISHUは、耐震性能と断熱性能の両方を高いレベルで実現することで、住まいの安全性と快適性を両立しています。

デザインへのこだわり

DAISHUは、住まいのデザインに対する強いこだわりを持つ建設会社です。家族が長く快適に暮らせる家づくりを追求する中で、美しさと機能性を兼ね備えたデザインを提供しています。単なる「見た目の良さ」ではなく、使い勝手や暮らしやすさを考慮したトータルデザインが特徴です。

DAISHUでは、施主一人ひとりのライフスタイルや好みに寄り添い、完全オーダーメイドの家づくりを提案しています。
そのため、柔軟な自由設計により、「理想の家」をゼロから形にすることが可能。素材やカラー、間取りの細部までこだわることで、世界に一つだけの住まいを実現します。

また、自然素材を積極的に取り入れたデザインを得意としており、木材や石材の質感を活かし、自然と調和する温かみのある空間の提供が可能です。室内外のデザインを一体化させることで、心地よい住まいを提案しています。

DAISHUの施工事例

ここではDAISHUの施工事例を紹介します。今回紹介するのは下記3軒の事例です。


施工事例を見ることで、あなたの理想の家がより明確になります。ぜひ参考にしてみてください。

樹々の緑に心和む高気密住宅

出典元:DAISHU
出典元:DAISHU
出典元:DAISHU

千葉市の閑静な住宅街に、冬は暖かく夏は涼しい高気密の快適なお住まいが完成しました。
無垢床・漆喰の壁に包まれたリビングには、桐のブラインドを通して柔らかな陽光が降り注ぎ、寛ぎの時間を創ります。リビングで遊ぶお子様を見守るカウンターキッチン。リビングの先にはお建て替えの際、意図的に敷地に残した思い入れのある木々の美しい景観が広がります。

緑の中に佇む家

出典元:DAISHU
出典元:DAISHU
出典元:DAISHU

細部に至るまで天然素材にこだわったご家族に優しい健康住宅です。
緑に囲まれた周辺環境に調和するよう植栽を計画し、坪庭を兼ねたウッドデッキは室内からの景観も美しい癒しの空間となりました。
エントランスは高低差のある敷地を利用しゆったりとしたステップを設け、玄関までのアプローチを優雅に演出しました。
深い軒は飽きのこない良質なデザインを創り、日射遮蔽の機能性を持たせたパッシブデザインを構成すると共に、ゼロエネルギー住宅(ZEH)、HEAT20 G2グレードをクリアする住宅となっています。

ガリバリウムのファサードを持つ家

出典元:DAISHU
出典元:DAISHU
出典元:DAISHU

閑静な住宅街の中、ひときわ目を引くガリバリウムのファサードを持つ家が完成しました。
スタイリッシュなデザイナーハウスでありながら、南の窓をはじめとするパッシブデザインの配慮は、住まうご家族の快適を約束します。
冬暖かく、夏涼しい高気密住宅・耐震等級3、断熱等性能等級5、一次エネルギー消費量等級6と、安全で心地よい高性能住宅です。

船橋市での家づくりなら建築工房櫓がおすすめ

出典元:建築工房櫓
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社スズケン
所在地千葉県船橋市宮本3-6-5
設立年月日1998年4月
公式サイトhttps://kenchiku-yagura.com/

船橋市で自然素材を使用した注文住宅を建てるなら建築工房櫓がおすすめです。建築工房櫓は自然素材を使用したデザイン性の高い家づくりに定評があります。

希望に合わせて平屋と2階建てから選ぶことができ、プランも豊富にあるため理想の空間を実現できるでしょう。住宅性能は断熱等性能等級4相当や耐震等級3相当が標準仕様となっており、地震に強く一年を通して快適に過ごせます。

無駄なところにお金をかけない提案をしてくれるため、予算内で理想の家を建てられます。予算内で自然素材を利用した家づくりを希望している方は、建築工房櫓に相談してみてください。

施工事例

出典元:建築工房櫓
出典元:建築工房櫓
出典元:建築工房櫓

ご夫婦の趣味である”インテリア”を引き立てるため、内装は素材感を大切にしたシンプルなつくりを心がけました。
気分によって家具の場所を変えていきたいという思いがあり、空間ごとの床・壁・天井に少しずつ特徴を持たせることで、家具を置く場所によって違った表情を見せてくれます。
厨房のようなステンレスキッチンを中心に、L字のLDKは中庭を介して緩やかにつながりながら分節し、リビングにも適度なこもり感をもたらし、落ち着く空間に。

口コミ

完成して5ヶ月ほど経ちますが本当に大満足のお家です。元々いろんなハウスメーカーを調べてみてきましたが、たまたま土地の条件としてこちらの櫓さんをご紹介頂き契約させて頂きましたがこんな素敵なところで建てることができて本当に良かったです。
設計士の方が抜群のセンスと私の好みを分かってくださってたので間取りや完成図を見た時は感動しました。そして質問に対する返答や対応が早くて頼りっぱなしでした。工事部の方も皆さん良い方々です。
また次お家を建てたとしても、櫓さんにお願いするしもっと皆さんに知って欲しいです!

引用元:Google

櫓のセンスを評価している口コミです。センスやデザインは会社の特徴が出る部分なので、事前にホームページなどで施工事例を参考にしておくと良いでしょう。

まとめ

DAISHUは遊び心を加えた自然素材の注文住宅に定評があります。DAISHUは、デザイン性と機能性を兼ね備えた住宅を提供することに定評があり、現代のニーズに応える柔軟性も魅力です。

ただし、電話対応やメールの返信に関しては、低評価がありました。理想の家を実現するには、親身に対応してくれるかを必ずチェックしましょう。

この記事を参考にして、自分や家族に合う住宅メーカー選びをしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次