注文住宅と建売住宅はどっちが安いの?
注文住宅と建売住宅の違いを知りたい!
上記のように家を購入しようとしていて、注文住宅と建売住宅どちらにしようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。注文住宅は自由度が高く、自分や家族の希望の家を実現できます。
一方、建売住宅は土地と建物をセットで安く手に入れられます。しかし、注文住宅と建売住宅それぞれのデメリットを把握せずに選んでしまうと、契約をした後に後悔する可能性が高いです。
そこでこの記事では、注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットやそれぞれの価格差について解説します。注文住宅と建売住宅選びで失敗しないためにも、この記事をチェックしてみてください。
また、以下の記事では船橋市でおすすめの住宅メーカーを紹介しますので、会社選びでお悩みの方はぜひ一度お読みになってみてください。
注文住宅とは?
注文住宅とは、住宅メーカーや工務店に依頼をし、営業や設計士と話し合いながら家づくりをしていく自由度の高い住宅のことです。
基本的に予算に応じて間取りや工法、住宅性能、設備、内装、外装など、ほとんど自由に決められます。土地がない場合は、希望の家づくりができる土地探しから始める必要があります。
注文住宅のメリット
注文住宅のメリットは以下の4つが挙げられます。
- 自由度が高い
- 他の人と被らないデザインにできる
- コスト面を調節できる
- ランニングコストを考えた家づくりができる
注文住宅は自分の理想の家を実現できるため、間取りやデザインを自由にできるのが大きなメリットです。建売住宅はデザインが決められていますが、注文住宅は外観や内装を思うがままに決められます。
住宅設備や住宅性能、素材など自分がグレードアップしたい部分を決められるのもポイントです。
注文住宅のデメリット
注文住宅のデメリットは以下の4つです。
- 土地が必要
- 打ち合わせに時間がかかる
- 費用が高くなりやすい
- 手続きが複雑になりやすい
注文住宅は土地が必要になるため、土地がない場合は探さなければなりません。希望の家が建てられる土地なのかや予算に収まるのかをチェックしながら選ぶ難しさがあります。
また、自由度が高すぎるあまり建売住宅よりも費用が高くなりやすいです。土地と建物を両方の購入でローンを組む際、住宅ローンは建物のみしか適用できないため、つなぎ融資を利用する必要があります。
注文住宅は建売住宅よりも手続きが複雑になりやすいのもデメリットといえるでしょう。
建売住宅とは?
建売住宅は、土地と建物がセットになっている新築分譲住宅を指します。ひとつの大きな土地を小分けにして同じ仕様の家を建てるのが特徴です。
同じ区画にある建売住宅の多くは、間取りや外観、内装、住宅性能などが同じです。土地と建物がセットですが、注文住宅よりも安く販売されているケースが多くみられます。
建売住宅のメリット
建売住宅のメリットは以下の4つが挙げられます。
- 仕上がりのイメージがつきやすい
- 注文住宅よりも安く土地と建物を手に入れられる
- 時間と手間がかからない
- 購入の手続きが複雑でない
建売住宅は間取りや仕様、設備が決まっているため、仕上がりのイメージをしやすいです。完成している建売住宅であれば内見もでき、動線や設備などのチェックができるでしょう。
建売住宅は注文住宅よりも土地と建物を安く手に入れられ、打ち合わせがいらないため時間がかかりません。注文住宅で土地から購入する際に必要なつなぎ融資も建売住宅は必要なく、スムーズに手続きができるでしょう。
建売住宅のデメリット
建売住宅のデメリットは、以下の3つが挙げられます。
- 自由にカスタマイズできない
- 隣の家と外観がかぶることが多い
- ランニングコストが高くなる可能性がある
建売住宅は間取りや仕様、設備が決まっている分、自由にカスタマイズができません。住宅性能や設備、素材のグレードを上げたり下げたりできないケースが多く、不便に感じる場合もあるでしょう。
また、断熱性や気密性が低いと夏や冬に光熱費がかさむ可能性があります。ただし、近年は建築基準法が厳しくなっていることもあり、極端に悪いというわけではありません。
注文住宅と建売住宅の価格差
注文住宅と建売住宅の価格差を把握しておくことで、どちらが合っているかの判断材料にできるでしょう。注文住宅の費用相場と建売住宅の費用相場をチェックしてみてください。
注文住宅の費用相場
2021年のフラット35の利用者調査によると、土地代と建物を合わせた注文住宅の全国相場は3,999万円となっています。
ただし、首都圏の注文住宅の相場は4,787万円となっており、首都圏で注文住宅を建てる場合は土地代が高くなりやすいです。首都圏で注文住宅を建てる際は、駅から離れた場所の土地にするなどの工夫をしましょう。
建売住宅の費用相場
2021年のフラット35の利用者調査によると、建売住宅の全国相場は3,541万円となっています。土地と建物が3,500万円ほどで購入できるため、注文住宅よりも500万円ほど安く購入できます。
近年は建売住宅の価格も上昇していますが、気に入るデザインや間取りの建売住宅があれば購入を検討してもいいでしょう。
注文住宅か建売住宅かを判断する基準
注文住宅か建売住宅かを判断する際は、以下3つのポイントを考慮しましょう。
それぞれのポイントを把握して、注文住宅と建売住宅どちらが向いているかを判断する参考にしてみてください。
自由に間取りやデザインを決めたいか
自由に間取りやデザインを決めたい方は注文住宅にしましょう。注文住宅は予算に合わせて自分や家族の希望の間取りやデザインにできます。
おしゃれなデザインや各々の使い勝手のいい家事動線にできるのは注文住宅です。一方、建売住宅は自由に間取りやデザインが決められません。
建売住宅は、間取りやデザインにこだわりがなく、住宅メーカーの統計上で必要な住宅性能や設備が揃っていればいい方にぴったりです。
家づくりのかけられる予算がどのくらいあるか
家づくりにかけられる予算が建物だけで3,000万円以上ある方は注文住宅がおすすめです。建物にかけられる予算が3,000万円あれば、ある程度の希望を叶えた家づくりができます。
選ぶ住宅メーカーによっては、住宅性能や設備のグレードを上げることも可能です。一方、建物にかけられる予算が2,000万円の場合は、建売住宅の方がいいでしょう。
予算2,000万円で注文住宅を建てる場合は、ローコストの住宅メーカーしか選べず、必要最低限の住宅性能や設備になる可能性が高いです。間取りもローコストの住宅メーカーが用意した中から選ぶようなセミオーダーになるでしょう。
セミオーダーよりも建売住宅の方が住宅性能や設備などがいいケースもあるため、予算2,000万円ほどの場合は建売住宅も検討してみてください。
家づくりにかけられる時間があるか
家づくりにかけられる時間が十分にある場合は、注文住宅が選択肢に入ります。注文住宅は家づくりを一からおこなうため、打ち合わせに時間がかかります。長い人だと半年ほどかかることも珍しくありません。
一方、家づくりに時間がかけられない人は、建売住宅がぴったりでしょう。建売住宅は間取りや仕様、設備が決まっているため、打ち合わせがありません。
建売住宅が建っている場合は、契約した後にすぐ住むこともできます。家づくりにかけられる時間があるのかも家族で確認しておきましょう。
注文住宅を建てるなら株式会社スズケンがおすすめ
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社スズケン |
所在地 | 千葉県船橋市宮本3-6-5 |
設立年月日 | 1998年4月 |
公式サイト | https://kenchiku-yagura.com/ |
千葉県で注文住宅を建てるなら株式会社スズケンがおすすめです。株式会社スズケンが手がける「建築工房櫓」は、おしゃれなデザイン性に優れた家づくりをしています。
依頼者の希望に合わせて営業スタッフや設計士が工夫を凝らしてくれるため、予算内で理想の家づくりが可能です。
住宅性能も断熱等性能等級4相当と耐震等級3相当が標準仕様となっており、1年を通して快適に過ごせるだけでなく、地震を恐れることなく暮らせます。平屋プランと2階建てプランを用意しており、土地の広さや希望に合わせて選べるのもポイントです。
注文住宅でデザイン性や高い住宅性能を希望している方は、株式会社スズケンに相談してみてください。
また、以下の記事では建築工房櫓の口コミや評判、会社の特徴や施工事例を紹介していますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
注文住宅と建売住宅はそれぞれメリット・デメリットがあるため、自分や家族が希望する家に合致する方を選ぶべきしょう。注文住宅は設計の自由度が高い分、費用が高くなりやすく家が建つまでも時間がかかります。
一方、建売住宅は土地と建物のセットを安く購入できる分、間取りや住宅性能、設備などの自由度がありません。自分や家族が合っているのは注文住宅か建売住宅なのかを判断した上で、選ばないと後悔する可能性があります。
この記事を参考にして、注文住宅か建売住宅かどちらで家を購入するか判断してみてください。